
小さな会社とは、従業員100名以下の会社のことです。年商5億〜30億円。または、最速で1億円突破を目指している起業家。
カッコよくとは、その分野のエキスパートであり、突き抜けている会社のことです。この人と言えばコレ。この会社といえばコレと言われ続けるためにも、決めた思いを変えないクサビを意味するロゴマークをデザインする。
他県や他国から福岡に来た人が、全国チェーンのお店や会社より、地元の会社のほうが、お洒落で勢いがあり、いい会社がたくさんある!と、そう思わせたい。その為に福岡の小さな会社の見た目やデザイン戦略の専門会社になりたい。
・福岡の名誉企業に選ばれる。
根っこがしっかりしていないと、大樹には育たない。経営者本人も気づいていないような、根源的な思想の全てをヒアリングする。
・対面でのヒアリング
・五感から感じる全てをデザインする
デザイングレイス目線のビジネストピック ブランニューデイズ(ニュースレター)>> マスコミ掲載情報は こちら>>
社名
デザイングレイス
所在地
〒810-0022 福岡市中央区薬院2丁目4-5 大稲マンション706 <地図>
電話
092-287-8164
FAX
092-510-1227
携帯
090-1510-7879 (24時間365日対応)
URL
http://www.design-grace.com
E-mail
design-grace@rio.odn.ne.jp
代表者
根本 和幸
創立
平成15年5月1日
<学歴と職歴>
1974年8月10日生まれ
北九州市小倉南区出身
小倉東高等学校卒
東亜大学デザイン学部デザイン学科卒
株式会社 朝日広告社、株式会社 彩、
平成15年デザイングレイス設立
<プロフィール>
東亜大学デザイン学部卒業後は広告業界で営業、その後パッケージのデザイン製作会社で5年間下積み技術を磨き、平成15年にデザイングレイスを設立しましたが当初の予定とは裏腹に、仕事がない、デザイン代は下がる、と過酷な日々が続きそんな中、学生時代お世話になったアルバイト先の会社に顔を出し初めてつくったロゴデザインを提案した際、「お前凄いよ!」と感謝の言葉をいただきました。デザイン製作会社にいたときはお客様と顔を合わせる機会がなかったので、思えばこれが初めての「魂のごちそう」でした。中小企業は大手の会社と比べてロゴデザインに気を配れていないところが多いのが実情です。ロゴデザインならば、これまで経験してきたパッケージデザインの仕事が活かされて、デザイナーとして、もっと多くの人の役に立つのではないかと気づき、以来中小企業のロゴマークデザインに特化し、中小企業に必要なマーケティングや経営戦略の勉強会やセミナーに通い始めました。自社のブランドを見つける事ができない会社に「小さな会社のブランド戦略」を広めることが自らの使命と思い、過去10年間で300社以上のロゴマークデザインをつくらせていただいております。ロゴマーク作成後、売上が伸びる会社も多数出てきており、この経験をもとに近年は「ブランドになるロゴマークの作り方」というセミナー活動も行っています。ご興味のある方は、こちらのページも覗いてみてください。 無料セミナーのページへ